思ったより勝って差が縮まった。3位で交流戦は理想形だ。
野手は、
守備位置、名前、所属、コスト、レアリティ、打率、本塁打、打点
1. 8 聖澤(楽) 8 RS .222 2本 9打点
2. DH 川端(ヤ) 9 A .290 3本 12打点
3. 4 山田(ヤ) 10 B .285 7本 17打点
4. 2 阿部(巨) 10 RS .318 9本 29打点
5. 7 糸井(オ) 9 SS .244 4本 22打点
6. 9 秋山(Le) 8 S .290 8本 24打点
7. 3 中田(日) 9 SS .247 11本 26点
8. 5 レアード(日) 9 SS .230 10本 24打点
9. 6 中島(日) 8 SS .306 9本 22打点
投手は、
名前、所属、コスト、レアリティ、防御率、勝敗
先発
斎藤(巨) 10 SP 3.19 4勝4敗
伊藤(ヤ) 8 SP 3.09 2勝5敗
高梨(日) 7 SS 0.92 6勝0敗
吉川(日) 8 SS 1.31 5勝1敗
千賀(ソ) 7 SS 1.22 6勝1敗
武田(日) 4 SS 1.44 7勝0敗
中継ぎ
リー(西) 2 SS 3.86 0勝0敗
佐藤(オ) 1 SS 8.49 1勝1敗
阿南(巨) 1 SS 9.00 0勝0敗
セットアッパー
岸田(オ) 6 SS 1.86 0勝0敗 4H 3S
抑え
中島(つ) 7 OR 1.80 1勝0敗 9S
チームカラーは、適材適所・安打製造打線+・メイクドラマ打線+・精密投球術+
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿