交流戦も散々だった。防御率が3点を超えるとなかなか勝てない。
野手は、
守備位置、名前、所属、コスト、レアリティ、打率、本塁打、打点
1. 8 緒方(広) 8 SP .177 12本 36打点
2. 3 小笠原(日) 10 SP .258 20本 46打点
3. 9 糸井(オ) 10 RS .273 11本 27打点
4. 4 山田(ヤ) 10 SS .280 17本 39打点
5. 2 阿部(巨) 10 RS .258 8本 25打点
6. DH 大谷(日) 8 SS .262 16本 44打点
7. 5 レアード(日) 9 SS .216 10本 23打点
8. 7 中村(侍) 8 SP .281 8本 30打点
9. 6 鈴木(ロ) 9 SS .219 4本 8打点
投手は、
名前、所属、コスト、レアリティ、防御率、勝敗
先発
大谷(日) 10 SS 3.95 8勝4敗
野村(広) 9 SS 1.35 10勝1敗
新垣(ソ) 8 RS 4.57 4勝4敗
安藤(阪) 9 SP 2.91 6勝5敗
小川(ヤ) 9 S 3.69 3勝5敗
田中(つ) 5 OR 2.09 7勝3敗
中継ぎ
屋宜(日) 4 SS 3.86 0勝1敗
多和田(西) 1 SS 2.77 1勝0敗
佐藤(広) 1 SS 3.55 1勝2敗
セットアッパー
ヘーゲンズ(広) 6 SS 0.00 0勝0敗 1H
抑え
コーディエ(オ) 2 SS 1.54 0勝1敗 10S
チームカラーは、適材適所・安打製造打線+
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿